香港ブラショ~兆萬中心編~
2013.09.02 17:03 公開
2014.01.21 17:06 更新
評価:0pt
今回は仕事で香港に行く用事があり!香港へ行く機会がありましたので・・・
魅惑の香港ブラショをご紹介します!!
外国のONEPIECE市場はどうなっているのでしょうか?
まずは兆萬中心編をお楽しみください!

香港は意外と近いんです。

ホテルに宿泊することにしました!!
今回たまたまこのホテルの横で・・・
ガリレオこと福山雅治さんが「真夏の方程式」のプロモーションで香港を訪れていました!
あぁ・・・福山さんとブラショしたいなぁ~。笑

まずはどこでもあろう・・・トイザラスに来てみました!!
入口は日本と同じ感じですねー!

「先生!トイレに行ってもいいですか?」的な…。
ここのトイザラスはけっこう広かったです。

香港の子供たちもプラモとか作るんですね!
ちなみに、今のレートは・・・
1HKD(香港ドル)=13円くらいです。

ただし、P.O.Pはチョッパーのみ。※正規品(香港)のようです。
☆359.50(HKD)→4,673円
MSP(ゾロ)はプライズ品なのに、バーコードが付いていました!! ☆169.50(HKD)→2,203円
微妙なところですね!!

こちらは充実のラインナップ!!
しかも、ちょっとジオラマチックにディスプレイされております。

アーロンやシーザーも入荷されていました!

1回16(HKD)ということですので、208円ということになります。
ちょび~と!高いですね・・・

もちろんONE PIECEもぎっしりありました!!

一冊377円!日本より安いですね!

表は帯以外あまり違いはありませんが、裏表紙はレイアウトが違いますね!
帯が凝っていて、フィギュアーツの宣伝が!
こんな感じで旅行に行った先々で、現地のコミックスを集めるのも楽しいですね!

大きな門が特徴です。
レイユームンは有名なんですが、観光客はなかなか来にくい場所です。
ちょっと繁華街(市内)から離れているのと、観光客と分かるとぼったくられるので気をつけてください。笑

素材が新鮮でいいのもあるのですが、絶妙な味付けで、どれも美味しすぎでした!!

私は香港5回目なのですが、いまだにフィギュアがどこに売っているか…
リサーチできずにいたので…思い切ってエージェントの方に聞いてみました。
その結果…
旺角兆萬中心と書かれたビブルカードを手に入れました!!

旺角は若者が集まる繁華街です。
中でも「兆萬中心」は日本の雑貨、飲食店が多数!
紹介でなかったら、なかなか入りづらい感じのビル…!!
どうやら、いくつかのショップが入っていて日本のグッズを中心に販売されてるようです!

あっ!「Hot Toys」かっ!!!
店内は撮影できませんでしたが、
アメリカンヒーローから日本のリアル系フィギュアまで豊富なラインナップ!

名前だけみればちょーダサい。
今度はワンピースあるかな~と探していると・・・
ついに発見しました!

なんというか「美味しそう」な感じで売られています!!!!!

MSPの悟空…香港で初めて見ました。笑
がっ・・・
(このビルには)ざんねんながらレアなアイテムはありませんでした。
しかし…っ!!!
この一帯(地域)は、東京の秋葉原、大阪の日本橋のように・・・
「日本のオタクグッズがたくさん売っているよぉ!」
と教えてもらいまして・・・!
別の場所へと赴いて行きます!!
次回「信和中心編」へ・・・・・・