ワーコレ専用棚~箱ごと飾る、見せる収納編~
2013.09.11 00:00 公開
2014.01.20 21:39 更新
評価:4pt
今回は箱をディスプレイする棚になります!
ワーコレは”箱”でも飾れるので、ほんと良く出来ていますよね!!
せっかくなので「見せる収納棚」を作ろうと思い、制作に乗り出したわけです!!

まぁよく毎回こんないい加減な設計図で作れるなって思います・・・。
良い子のみんなはマネしちゃだめだよ。
設計図を元に、材料を買いにコヤッキー御用達のコーナンPROへ!!

さっそく、木材をカットしました。
ワーコレは1つのシリーズが8個です。
8個つなげた横幅は約412mmですので、その長さに合わせてカットしています。

うん!!イイ感じです
木工用ボンドで仮止めした後釘を打っていきます!!

ワーコレ8個分のサイズの添え木(413mm×115mm)を使って整えます。

で、とりあえず14段作ったら出来あがり!!

イメージどおりにきれいに作ることができました!!
さすが宝樹アダム!!!

サイズも、設計図の寸法通りにできました!!
まさに奇跡!!

またまた自分の会社に夜な夜な持ち込んで製作しました・・・。
ほんと、怪しい経営者です・・・。笑
ここまで出来上がったら、家に持ち帰ります。

一般の家庭では、だいたい下記の写真のように、幅木と呼ばれる箇所があります。
ワーコレ棚を設置すると、後ろに隙間ができてしまいます。

もう片方も、カット&やすりがけします!!

もう一基の方も同じ様にカット、やすりがけします。
設置してみると、バッチリ思い通り置けました!

今回は、3連デトルフの横に設置してみました!!

ほんと、ワンピースにだんだん部屋が支配されてきました・・・。

こうすることで、俄然安定します。 フィギュアをディスプレイしていて一番嫌なことはコレクションの落下ですからね!!

色どりがきれい!!想像以上によくなりました!!
ガイモンばりのミラクルフィットです。

今持っているワンピースのワーコレも飾ってみました!!
まさにワーコレしか入らない、 ワーコレの、ワーコレによる、ワーコレのための、棚!!!!!! 14段ありますので、2つで28シリーズ入るのですが、すでにいっぱいになってしまいました・・・。

でも、ちょびっと作るのめんどくさいので、ひみつ道具「バイバイン」を使って・・・
完成!!! 持っているワーコレを全て並べました!

ひとまずシャンクスだけ設置しておきます・・・。
初期シリーズ1~5、、、欲しいよぉ~!!

しっかりゲットしてます。笑
全部揃うと、さすがの存在感!いい感じですね!

重ねたら下に光が届かないよ!!
せっかく、どのワンピフィギュアもクオリティーが上がっているのに飾り方やケースのクオリティーも上げなかったらまったく意味がないと思うのです!!
やっぱり、フィギュアケースは、オリジナルに限る!!!
ちなみに、この専用棚、1個作るのに約3200円くらいです。
どうでしたでしょうか?いいなと思った方は、是非作ってみてくださいね!